座席確認
選択された便の座席表は以下のとおりです。
座席情報をご確認ください。
重要なお知らせ
表示の座席表は現時点での座席情報を表示しています。
座席情報はリアルタイムで変動します。ツアーのお申し込み完了後に座席指定可能となります。ご指定いただける座席数には限りがありますので、空席状況によりご希望の座席が指定できない場合もあります。
- ※日本航空以外のコードシェア便をご利用の場合、事前座席指定ができない場合があります。
選択便情報
- 搭乗日
- 便名
- 区間
- 搭乗クラス
座席表の見方
指定可能
選択不可
翼
座席表
ご注意・ご案内
事前座席指定について
指定いただける座席数には限りがありますので、空席状況によりご希望の座席が指定できない場合もあります。
事前に座席をご指定いただけなかった場合、日本国内線区間を含む最初の便の出発予定時刻の24時間~1時間前までオンラインチェックイン時に指定いただけます(ご指定いただける座席数には限りがあります)。
ご注意
使用予定航空機の変更に伴い座席番号が変わる場合があります。
その場合、変更後の座席属性(窓側、通路側)が変更前と同じであれば、原則として、変更のご連絡はいたしません。ご了承ください。
- (例)
- 変更をご連絡する場合
変更前:窓側 ⇒ 変更後:通路側 - 変更をご連絡しない場合
変更前:窓側 ⇒ 変更後:窓側
元の座席がご同行者とお隣同士となっていても、やむを得ず離れた座席になる場合があります。ご了承ください。
以下に該当する場合は座席指定ができません。
事前指定対象座席がすべて指定済みのとき(事前指定対象座席の数には限りがあります。後日空席を改めてご確認いただくか、空港にて当日の空き状況をご確認ください。)
JALグループ以外の便
JALグループ以外の機材・乗員で運航されるコードシェア便
(ただし一部のコードシェア便、ワンワールド加盟航空会社では座席指定が可能です。座席指定が可能な場合はシステムが自動的にご案内します)
国内線普通席ご利用の場合
お体の不自由なお客さま、病気やけがをされているお客さま、妊娠中のお客さまへのご案内
座席の選択において安全上の見地から、配慮が必要な座席があります。
座席指定は行わず、お申込完了後に「お問い合わせ」よりお申し出ください。
幼児連れのお客さまへのご案内
安全上の理由から非常口座席は指定いただけません。
ベビーバシネットのご利用を希望される場合は、座席指定は行わず、お申込完了後に「お問い合わせ」よりご希望の旨とお子さまの搭乗時の予想体重をお知らせください。
バシネット装着可能席は限りがあるため、手配できない場合もあります。
日本国内線クラス J区間は座席指定いただけません。お申込完了後に「お問い合わせ」よりお問い合わせください。
非常口座席を指定されるお客さまへ
国土交通省の通達により2009年4月1日から、お客さまの安全を確保するため、非常口座席には以下のすべての項目を満たすお客さまに限りご着席いただくことになりました。
- 満15歳以上の方(15歳未満の方はご指定いただけません)
- ご搭乗に際して付き添いの方や係員のお手伝いを必要としない方
- 航空機ドアの開閉等、緊急脱出の援助を実施する事ができる方
- 脱出手順の案内および乗務員の指示を理解し、他のお客さまへ口頭で伝えられる方
- 緊急脱出時に同伴者の援助をする必要がない方*
- 緊急脱出の援助を実施することに同意する方
上記1〜6の項目に該当しないお客さまは、事前座席指定済みであった場合でもお座席を変更させていただきます。
迅速な脱出の援助をしていただくため、非常口座席に着席されるお客さまには、万一の場合、客室乗務員の指示のもと緊急脱出時の援助をお願いいたします。なお、離着陸時は足元や膝の上にお手荷物は置けません。あらかじめご了承いただきますようお願い申し上げます。
*小さなお子さま(国内線:8歳未満、国際線:12歳未満)と同伴されるお客さまは、非常口座席にはご着席いただけません。
詳しくはこちらをご覧ください。
2009年5月より、米国乗り入れ航空会社に対し米国航空アクセス法が適用されました。 この法律では、盲導犬などのサービスアニマルをお連れのお客さまや、足を曲げることが難しいけがや障がいのあるお客さまより、便出発24時間前までにご希望があれば、ほかのお客さまに優先して足元の広いお座席を確保するよう定められています。 べビーバシネット(赤ちゃん用ベッド)装着席を手配される場合も米国航空アクセス法が優先されるため、指定済みのお座席の変更をお願いする可能性もございます。